• 研究テーマ
  • 研究発表
  • ニュース
  • 教員
  • 検索
SLPL
SLPL
同志社大学 音声言語処理機構研究室
コンテンツへスキップ
  • 研究テーマ
  • 研究発表
  • ニュース
  • 教員
  • 検索
Author: slpl_host

Author: slpl_host

ホーム 投稿された記事 slpl_host
山本誠一先生が日本音響学会功績賞を受賞されました
2021年10月11日 2021年10月14日

山本誠一先生が日本音響学会功績賞を受賞されました

山本誠一先生が日本音響学会の功績賞を受賞されました.山本先生には普段からオンライン研究打合せに参加さ

続きを読む "山本誠一先生が日本音響学会功績賞を受賞されました"
岡野功士朗君が国際会議SIGDIAL 2021で,名島大生君が国際会議TSD 2021で発表しました
2021年9月10日 2021年10月2日

岡野功士朗君が国際会議SIGDIAL 2021で,名島大生君が国際会議TSD 2021で発表しました

7/29-31にオンライン開催されたSIGDIAL 2021で岡野功士朗君が”Contr

続きを読む "岡野功士朗君が国際会議SIGDIAL 2021で,名島大生君が国際会議TSD 2021で発表しました"
鈴木優君,名島大生君,冨岡愛也君,市川智也君が秋の全国大会,研究会で発表しました
2021年9月9日 2021年10月2日

鈴木優君,名島大生君,冨岡愛也君,市川智也君が秋の全国大会,研究会で発表しました

M1 市川智也君が情報処理学会自然言語処理研究会,M2 鈴木優君と冨岡愛也君がFIT 2021,M2

続きを読む "鈴木優君,名島大生君,冨岡愛也君,市川智也君が秋の全国大会,研究会で発表しました"
2021年度の研究室配属が行われました
2021年4月1日 2021年10月2日

2021年度の研究室配属が行われました

2021年度の研究室配属が行われ,キックオフを行いました.大学院生が10名,学部4年生が17名です.

続きを読む "2021年度の研究室配属が行われました"
2020年度の卒業式が行われました
2021年3月22日 2021年10月2日

2020年度の卒業式が行われました

新型コロナウイルス感染拡大のため,研究室単位で卒業式が行われました.温暖化の影響か桜が満開です.

続きを読む "2020年度の卒業式が行われました"
2021年春の国内学会で10件の発表を行いました
2021年3月20日 2021年10月2日

2021年春の国内学会で10件の発表を行いました

M2 戸羽遼太郎君,本田裕己君,萱原健太郎君,M1 名島大生君,岡野功士朗君,鈴木優君,冨岡愛也君,

続きを読む "2021年春の国内学会で10件の発表を行いました"
戸羽遼太郎君,萱原健太郎君,冨岡愛也君が2020秋の国内学会発表で表彰されました
2021年1月1日 2021年10月2日

戸羽遼太郎君,萱原健太郎君,冨岡愛也君が2020秋の国内学会発表で表彰されました

戸羽遼太郎君がヒューマンインタフェースサイバーコロキウム(HIC2) 2020で優秀発表賞を,萱原健

続きを読む "戸羽遼太郎君,萱原健太郎君,冨岡愛也君が2020秋の国内学会発表で表彰されました"
第52回 関西合同音声ゼミ
2020年12月8日 2021年10月2日

第52回 関西合同音声ゼミ

12月12日(土)の13時より,Moodleで開催します.SLPLからは岸田くんと岡野君が発表します

続きを読む "第52回 関西合同音声ゼミ"
北村孝平君がSpeech Prosody 2020で発表しました
2020年5月25日 2021年10月2日

北村孝平君がSpeech Prosody 2020で発表しました

5/25-28にオンライン開催された国際会議Speech Prosody 2020でM2 北村孝平君

続きを読む "北村孝平君がSpeech Prosody 2020で発表しました"
2019年卒業生による論文3本が採録されました
2019年12月5日 2020年12月8日

2019年卒業生による論文3本が採録されました

2019年卒業生による以下の論文3本が採録されました。 横山諒さん,”フリック入力におけ

続きを読む "2019年卒業生による論文3本が採録されました"

投稿ナビゲーション

1 2
トップに戻る
©2020 SLPL 音声言語処理機構研究室